理由は、電子書籍のサイトにアクセスが集中するのを避けるためだったという。
しかし、大丈夫のようだと言うことで、店頭販売を開始するらしい。
つまり、思ったほど売れてないんでしょうね。きっと。
年末、ヨドバシでも一等地に構えても閑古鳥で販売員が暇そうでした。
海外でも積極的に販売するらしいが、海外の規格にも対応させて売るらしい。
・・・ガラパゴスって、日本独自規格というのが売りではなかったのか?それで、iPADとかAndroidに勝てるのか?
電子書籍の規格も対応が決まったらしいので、さらにガラパゴスの存在理由がなくなってゆく。
引くに引けないのだろうが、早めに見極めしないと、シャープはこれで傾くかもね。